top of page
検索
  • 執筆者の写真マーヤ保育園

保護者の皆様へ(要請)

先日の緊急事態宣言において、安倍総理からは人と人との接触を最低7割、極力8割削減を目標とすると発言がなされました。


これを受け、東大阪市においては、4月16日(木)より下記職種の保護者を除き、保育園および認定こども園の利用について更なる登園自粛の要請がなされました。


【対象外の方(保育園を利用できる方)】

両親のいずれかが、医療関係、消防、警察、福祉関連に従事している方


※その他、お仕事やご家庭の事情がある場合は、園までご相談下さい。


これまでも、できる限り、家庭保育をお願いしておりましたが、これ以上の感染拡大を防ぐべく対応となっております。

皆様にはご不便をおかけすることとなり、心苦しい限りではございますが、何卒ご理解頂きまして、また、ご家庭におかれましても徹底した感染予防対策、外出自粛の徹底をして頂きますことをお願い致します。


なお、ご家庭はもちろんのこと、近親者で感染が確認された場合は、速やかに園までご報告を頂きますよう重ねてお願い致します。


令和2年4月14日

マーヤ保育園 園長

山田 和子

閲覧数:294回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2/20(土)の保育参観・クラス懇談会は新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、園児、保護者の皆様、職員の健康・安全面を第一に考慮し、中止いたします。

状況 ➡ 対応 園児・家族が陽性 ➡ 最低2週間は、登園不可。その後は保健所の指示に従い、登園可。 園児・家族が濃厚接触者と特定 ➡ 感染者と最後に濃厚接触をした日から起算して2週間の登園を不可とする。その2週間 以内に(※)症状の出現が無ければ、15日以降は登園可。 園児・家族の周囲で感染者が出たが、濃厚接触者と特定されなかった場合 ➡ ・検査で陰性であった場合は、園児・家族に(※)症状がなけれ

10月10日(土)に 第49回 運動会 を開催する予定で準備を進めていましたが、 新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、中止とさせていただくことにしました。 子ども達やその保護者の方々、また、地域の皆様におかれましては運動会を楽しみに しておられたことと存じます。 大変残念ではありますが、皆様の健康と安全を考慮し、決断いたしました。 しかし、子どもの心の成長にとっては、目標に向かって達成感を味わい

bottom of page